埼玉の日光♪
先日、母と埼玉の日光と呼ばれる、『妻沼聖天山歓喜院』に行ってきました(^0^)/

日光と言えば、栃木県の日光東照宮ですが、これは国のお金で造られた建物。
埼玉の妻沼聖天山は、民が出し合ったお金で出来た建物。
なので、拝殿(一般者の参拝する所)は建物に装飾物は何もなく、中殿(お坊さんがお経を唱える所)からは華やかになり、更に奥殿(お坊さんよりも偉い人)があります。


とても綺麗な建物で、それぞれの絵に意味や四季が描かれていて、見ていてとても楽しめましたo(^-^)o
この本殿の公開は、今年6月から始まってますので、是非この機会に出掛けて見て下さい☆
ユカリ
Posted by アムールマヤ at 2011年09月14日06:14
Comments(0)
Comments(0)