そうだ....松代へ行こう!!!!!!!!



本日は幼なじみが長野に遊びにきてくれました(*゚□^*)↑
ってな訳で今回は松代を探索(*´∀`*)ノ♪
長野にきて数年経ちますが....松代をあまり知らない加藤....とりあえず
NHKの大河ドラマで有名な真田邸へ....

国指定史跡【真田邸】
真田幸教(9代藩主)義母貞松院の居宅として建てられ明治維新後は真田家の別邸となったという建物は....

豪邸庭園は本当に素敵
....見事なものでした>d(,,・ε´-,,)⌒☆
続いてはぁ~( ̄▽ ̄;)

松代城跡満開な桜が見事なものでした(*´∀`*)ノ
そして学問で有名なこの先生....

江戸で象山院を開いた象山の元で勝海舟....吉田松院....坂本龍馬etc...学んでいたよう(@・`ω´・)σ ☆松代にも偉大な人物が((φ(・д・。)ホォホォ
そして最後は....

地下壕へ....ヘルメット着用の地下壕の延長は5853m蟻の巣の様にながぁーく暗く....
戦時中の重々しい空気を感じました。
太平洋戦争で日本が守勢になり....東京から松代に大本営を作る事になり....労働が不足していた日本は朝鮮人を強制連行し地下壕を作らせたという....
過去があるから今があるとは言え....何とも重々しい....
ちょっと考えさせられた休日でした。
Posted by アムールマヤ at 2013年04月17日23:14
Comments(0)
Comments(0)