戸隠う ずら家
そば大好きミカです♪( ̄▽ ̄)ノ″
よし!!戸隠に行こう(^-^)b

戸隠の空気はもうすっかり冬(゜〜゜;)
寒い!!!!
以前から行ってみたかった『うずら家』さんへ

10時半開店だけど混むから、9時半に着いて、順番待ち用紙に名前を記入( ̄▽ ̄)b
平日だったので、すいてたから、なんと一番に入店させていただきました(^^)vワ〜イ☆
軽く朝礼みたいなあいさつが外であった(@_@)

天ざるの大盛りO(≧∇≦)O !!
女1人で行って、一番について、大盛りを頼む、この度胸(苦笑)
コシがある蕎麦にカラッとあがった天ぷら!!
さつまいもがホクホク!!
今度はそばがきが食べたいな(^^)
でも今度は、飯山にとても美味しい蕎麦やがあると、お客さんに聞いたので、そこにも行ってみようと思います(^-^)
☆靴☆
『なッなッッッなんじゃこりゃぁーッ!!!!!!!!』Σ(~ロ~;)ッ!!!!!!!!

だッだッッッ誰のッ????


『私はヒョウになりたいの』
(>皿<笑)%。ァハハハ
うちのマネージャー....やるね((笑))
私には買えない━━━(。A。)━━━!!!!
もちッ!!!!!!!!履くしかないッ!!!!!!!!\(o ̄▽ ̄o)/

『どうッ!!!!!!!!』( ̄▽ ̄;)
この“靴”....マネージャーしかはきこなせないね(☆´ω`)⊃あはッ!!!!!!!!⊂(´ω`★)
木曽~開田高原~
今日は母と一緒に木曽福島へ紅葉ドライブしてきた、神子です(*^ω^*)
今日の目的地は、『開田高原』☆
開田高原の紅葉は11月中旬までと、ちょいギリギリ!?
っという感じでしたが、キレイに紅葉してました♪
まずは、『唐沢の滝』へ…

滝でマイナスイオンを……
なんてもんじゃない!!
はんぱなく寒くて、写メを撮り次第車の中へ……。。。ミヽ(。><)ノ
滝の近くにはこんな綺麗なモミジも(≧∇≦)
唐沢の滝の上、地蔵峠からみた景色♪

また車で走る事15分弱、九蔵峠の展望台へ…

逆光&雲があり、何だか変わらない写メになってしまいましたが、ここからは『御嶽山』が見えるみたいです(*^ω^*)
ここにはよく写真を撮りに、多くのカメラマン達が訪れる模様☆
私達が行ったら、既に大阪から来てるカメラマン3人がイッパイ写真を撮ってました♪
紅葉も楽しんでいたのですが、身体が芯から冷え込んでしまったので、近くの温泉へ…♪
到着したのは、御嶽明神温泉『やまゆり荘』へ

ここは源泉湯のかけ流しの温泉で、お外で冷えた身体もポッカポッカ♪
なんと温泉も飲めちゃう(*^ω^*)
そしてなんと言っても、露天風呂から見る景色が抜群!!
目の前には、御嶽山が!!
お風呂の中では撮れないので、エントランスでパシャリ☆

やっぱり、携帯では上手く撮れないですね(; ;)
肉眼で見るとスゴイ綺麗でした(o>ω
今日はよい紅葉ドライブになりました(o>ω
今日の目的地は、『開田高原』☆
開田高原の紅葉は11月中旬までと、ちょいギリギリ!?
っという感じでしたが、キレイに紅葉してました♪
まずは、『唐沢の滝』へ…
滝でマイナスイオンを……
なんてもんじゃない!!
はんぱなく寒くて、写メを撮り次第車の中へ……。。。ミヽ(。><)ノ
滝の近くにはこんな綺麗なモミジも(≧∇≦)
唐沢の滝の上、地蔵峠からみた景色♪
また車で走る事15分弱、九蔵峠の展望台へ…
逆光&雲があり、何だか変わらない写メになってしまいましたが、ここからは『御嶽山』が見えるみたいです(*^ω^*)
ここにはよく写真を撮りに、多くのカメラマン達が訪れる模様☆
私達が行ったら、既に大阪から来てるカメラマン3人がイッパイ写真を撮ってました♪
紅葉も楽しんでいたのですが、身体が芯から冷え込んでしまったので、近くの温泉へ…♪
到着したのは、御嶽明神温泉『やまゆり荘』へ
ここは源泉湯のかけ流しの温泉で、お外で冷えた身体もポッカポッカ♪
なんと温泉も飲めちゃう(*^ω^*)
そしてなんと言っても、露天風呂から見る景色が抜群!!
目の前には、御嶽山が!!
お風呂の中では撮れないので、エントランスでパシャリ☆
やっぱり、携帯では上手く撮れないですね(; ;)
肉眼で見るとスゴイ綺麗でした(o>ω
今日はよい紅葉ドライブになりました(o>ω
天竜峡の紅葉o(^o^)o
たまには、バスツアーでお出かけしてみようと、
娘と紅葉見に行ってきた さゆみです。
飯田まで、約3時間
朝6時前に出発してね
やっぱり紅葉のツアーは・・・

こ~んなメンバーでした(^ω^)
落ち着くなあ~(笑)
見えてきましたよ 紅葉o(^o^)o

それぞれの携帯で、娘と写真撮っていたら

やることが、似てるなぁ~(・・;)
橋からの景色も最高



水引工芸館も行ってきました
ご祝儀袋に付いてたりする、リボンみたいなのね
おすもうさんの髷や、和装の花嫁さんの日本髪にも、飯田の水引が使われているそうです
今は水引も、リボンだけでなく、鶴や亀など豪華なのも増えてきましたよねo(^o^)o
こんなものも見つけた(°∀°)

セクシーキューピーちゃん(☆∀☆)
長野は自然がいっぱい
知らない所いっぱい
バス旅行お薦めですよo(^o^)o!
娘と紅葉見に行ってきた さゆみです。
飯田まで、約3時間
朝6時前に出発してね
やっぱり紅葉のツアーは・・・

こ~んなメンバーでした(^ω^)
落ち着くなあ~(笑)
見えてきましたよ 紅葉o(^o^)o

それぞれの携帯で、娘と写真撮っていたら

やることが、似てるなぁ~(・・;)
橋からの景色も最高



水引工芸館も行ってきました
ご祝儀袋に付いてたりする、リボンみたいなのね
おすもうさんの髷や、和装の花嫁さんの日本髪にも、飯田の水引が使われているそうです
今は水引も、リボンだけでなく、鶴や亀など豪華なのも増えてきましたよねo(^o^)o
こんなものも見つけた(°∀°)

セクシーキューピーちゃん(☆∀☆)
長野は自然がいっぱい
知らない所いっぱい
バス旅行お薦めですよo(^o^)o!
美味しい宮崎♪
先日、仕事で宮崎へ行ってきました!
宮崎空港には高い木がいっぱい☆
長野の松や竹や梅と全然違うよ(^^)

成人式のヘアーメイク着付けの講習会をする会場です。

綺麗な会場でした!
宮崎の美容師さん達です!!

2時間の講習会でしたが、皆さんとても熱心で(^^)
あっという間に終わり、宮崎空港へ…
おっと!!
好物発見(^o^)

日本一に、連続輝いている『宮崎牛』
こんな所で、こんな形で、お会い出来るとは♪


とても美味でした(*^O^*)
来週は愛知県だがや~♪
みか
みか
宮崎空港には高い木がいっぱい☆
長野の松や竹や梅と全然違うよ(^^)
成人式のヘアーメイク着付けの講習会をする会場です。
綺麗な会場でした!
宮崎の美容師さん達です!!
2時間の講習会でしたが、皆さんとても熱心で(^^)
あっという間に終わり、宮崎空港へ…
おっと!!
好物発見(^o^)
日本一に、連続輝いている『宮崎牛』
こんな所で、こんな形で、お会い出来るとは♪
とても美味でした(*^O^*)
来週は愛知県だがや~♪
みか
みか
カメラ!
マイです( • ̀ω•́ )✧
おとうさんからカメラをいただいた!
チャラーン♪
最近新しいデジカメ買ったらしい…( ̄▽ ̄;)
おとん…
やるな!
おとうさんは写真が趣味の
メカオタク!!
(*´∀`*)もっといいのを買ったからお下がりだ!☆
と、差し出したのがコレ!
る
ありがたく!
写真は見る専門ですが
カメラをもらったら撮りたくなりますよね♪
デラ ウミャァ~♪
神子です♪
先月、久し振りに父の実家、名古屋に行ってきました~☆
名古屋と言ったら、やっぱり『手羽先』☆
ワガママな娘は美味しい手羽先が食べたいと、父にセガム(>_<。)
優しい父は、手羽先の元祖店へ連れて行ってくれました~♪

お店の名前は………

~『風来坊』本店~
初めて、父とおばあちゃんの3人で居酒屋へ…♪
着くやいなや、手羽先5人前を注文♪

手羽先には4通りの食べ方があるみたいで、私は名古屋人なら誰でも出来る食べ方で初挑戦☆
(ちなみに1番右端の食べ方デス)

いただきまーす♪

さて、出来栄えどーかなぁ!?

出来たぁ~♪ (≧∇≦)
他には、父とおばあちゃんは『どて煮』を注文☆

どて煮とは長野 で言う、『もつ煮』☆
どて煮は赤味噌ベースで、甘辛く煮込んであって、デラウミャァ~♪ (≧∇≦) (凄く美味しい!!)
で、このどて煮をアツアツのご飯の上にかけて食べるのがまたウミャァ~♪

長野のもつ煮なんかめじゃありません!! (o>ω
ちょっとハマりそう♪
お酒もご飯も美味しく頂きました(o>ω
また美味しいのが食べたいなぁ~♪
先月、久し振りに父の実家、名古屋に行ってきました~☆
名古屋と言ったら、やっぱり『手羽先』☆
ワガママな娘は美味しい手羽先が食べたいと、父にセガム(>_<。)
優しい父は、手羽先の元祖店へ連れて行ってくれました~♪
お店の名前は………
~『風来坊』本店~
初めて、父とおばあちゃんの3人で居酒屋へ…♪
着くやいなや、手羽先5人前を注文♪
手羽先には4通りの食べ方があるみたいで、私は名古屋人なら誰でも出来る食べ方で初挑戦☆
(ちなみに1番右端の食べ方デス)
いただきまーす♪
さて、出来栄えどーかなぁ!?
出来たぁ~♪ (≧∇≦)
他には、父とおばあちゃんは『どて煮』を注文☆
どて煮とは長野 で言う、『もつ煮』☆
どて煮は赤味噌ベースで、甘辛く煮込んであって、デラウミャァ~♪ (≧∇≦) (凄く美味しい!!)
で、このどて煮をアツアツのご飯の上にかけて食べるのがまたウミャァ~♪
長野のもつ煮なんかめじゃありません!! (o>ω
ちょっとハマりそう♪
お酒もご飯も美味しく頂きました(o>ω
また美味しいのが食べたいなぁ~♪
本日は....????
今日は




ッだったようです(ノ*´Д`)ノ・‥…━━★
本日ご来店のお客サマが参加するそうで知りました(*ノωб)
参加してみたいですねヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノ
さて....本日は....d(´ゝ∀・)ノ゚+o。

全く関係なく(苦笑)....先日

お買い物....
☆一目惚れ☆

奮発ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
何より....ギャップのある裏地


ひかれたーッ!!!!!!!!*☆*(○´3`○)~♪ピンク*☆
ショピングはいいですね─(∞UwU艸)─!
おやすみなさいヾ(>ε<。)ヾ゚゚・:苦笑!!!゚.+:。
ん~( ; ゜Д゜)
文学少女の我が子が、学校の図書館から本を借りてきました

これ面白いから、ママも読んで!
と、言われたので
どんな内容が書いてあるか、表紙のコメントを読んだら
愛がないのに、とうやって”いつまでも幸せに"くらせますか?
自分は誰も愛していない
ーーぼくは愛することを学んだ。
でも愛なんてつらいだけだった。
助けてよ!
( ; ゜Д゜)
ど、ど~した?!(O.O;)
とりあえず、半分読んでみた
やっぱり怖い(;゜0゜)
後半で、この怖い気持ちが晴れるはず・・・( ̄ー ̄)
娘の本のチョイスに、ビックリしました(^o^;)
さゆみ
和装前撮り
本日『﨤町様と脇坂様』善光寺にて結婚式の前撮り


ピンクの色打掛がとってもお似合いの恵様
明るく素敵な旦那様
お支度ができ善光寺へ・・・
今、善光寺は紅葉真盛り
1枚目は善光寺をバックに・・・


そして2枚目はこれからのお二人のスタートに・・・


最後の1枚はご両家みなさんで・・・





とても素敵なおふたり・・・
これからも末永くお幸せに・・・
今日はありがとうございました。



ピンクの色打掛がとってもお似合いの恵様

明るく素敵な旦那様

お支度ができ善光寺へ・・・
今、善光寺は紅葉真盛り

1枚目は善光寺をバックに・・・


そして2枚目はこれからのお二人のスタートに・・・


最後の1枚はご両家みなさんで・・・





とても素敵なおふたり・・・
これからも末永くお幸せに・・・
今日はありがとうございました。

お酒
マイです(*´∀`)
最近梅酒を作ってみました!笑
梅酒は毎年畑で取れる梅を使います!
おばあちゃんに教えてもらったおかあさんが私にも教えてくれたのです(>∀<●)ノ
今年は梅の木が虫にやられそうで、消毒したり
なんてことがあったのでちょっと小ぶりな梅さん♪
でも毎年と変わらず
おいしく出来たと思います!〇(>∀<)〇
お酒は私があまり得意ではないので
お姉ちゃんの感想ですが(`・∀・´)
まぁまぁー
だそうで、( ̄▽ ̄;)
おいしくないより
いいですよね!笑
芸術の秋
〇〇の秋といいますが、今回は芸術の秋としまして、今日お休みだった神子が、松本の美術館へ行ってきました(≧∇≦)
常連のお客様とのお話で、私が水玉模様が好きと話したら、今松本美術館で水玉のアートがやってるから、行ってみては!?とのお話があったので、早速行ってきました~♪(≧∇≦)

今松本美術館では『草間彌生』~永遠の永遠の永遠~
7/14~11/4 まで開催☆

まず松本美術館で目を引いたのが、敷地内のオブジェと、美術館のガラス壁に描かれてるアート☆


館内に入ると大きくて可愛いワンちゃんと女の子が目を引きました☆
☆リンリン☆

☆ヤヨイちゃん☆

館内では限られた所でしか写真は撮れなかったのが残念でしたが、、その限られた作品をご紹介(≧∇≦)
~新たなる空間への道標~

~チューリップに愛をこめて、永遠に祈る~

中庭には巨大な南瓜が!!σl(¨д¨;;)

そして、敷地内にあった自動販売機までもが…!!σl(¨д¨;;)

草間彌生展は独特の世界観で圧倒され、感動もあったりで素敵な展示会でした(*^ω^*)
美術館の帰りに、パルコに寄り道♪
そしたら、パルコ内にも草間彌生さんの作品が!!

今日はステキな芸術の秋になりました☆
ありがとうございました(≧∇≦)♪
常連のお客様とのお話で、私が水玉模様が好きと話したら、今松本美術館で水玉のアートがやってるから、行ってみては!?とのお話があったので、早速行ってきました~♪(≧∇≦)
今松本美術館では『草間彌生』~永遠の永遠の永遠~
7/14~11/4 まで開催☆
まず松本美術館で目を引いたのが、敷地内のオブジェと、美術館のガラス壁に描かれてるアート☆
館内に入ると大きくて可愛いワンちゃんと女の子が目を引きました☆
☆リンリン☆
☆ヤヨイちゃん☆
館内では限られた所でしか写真は撮れなかったのが残念でしたが、、その限られた作品をご紹介(≧∇≦)
~新たなる空間への道標~

~チューリップに愛をこめて、永遠に祈る~

中庭には巨大な南瓜が!!σl(¨д¨;;)
そして、敷地内にあった自動販売機までもが…!!σl(¨д¨;;)
草間彌生展は独特の世界観で圧倒され、感動もあったりで素敵な展示会でした(*^ω^*)
美術館の帰りに、パルコに寄り道♪
そしたら、パルコ内にも草間彌生さんの作品が!!
今日はステキな芸術の秋になりました☆
ありがとうございました(≧∇≦)♪