ソフト部

真依です!(^-^)v
今日は高校時代のソフトボール部で集まりました!!(*´∀`*)ノ
最初の集まる場所はカラオケだったんですが、歌うことはなく、
先輩の結婚のお祝いインタビューを撮ったのでした(^-^)v
久々のソフトボール部の集まりでテンションあがる↑↑♪
一通り喋ったらお腹すいたとのことでピッツェリアに移動((((●´□`)
二つ上の先輩とご飯は初で、またはしゃぎ♪
ピザ奢って貰いました!!
高校の部活の事
社会の事
結婚の事
みんなと話が出来て、あのときこうやって考えてたんだなぁって改めて思ったら泣きそうになりました…(T_T)
懐かしい人に会いたくなるこの時期
またみんなで集まれたら嬉しいですよね♪
トリックアート
神子です☆
先日、マネージャーと一緒に高尾山に登りましたが、ホテルに戻る途中で高尾山近くにある『トリックアート』に行って来ました♪

トリックアートとは、目の錯覚を利用して壁などにアートしてある事(*^^*)
本当に驚く程、リアルに絵が飛び出てて面白い♪

マネージャー、素敵な方とツーショットですねU^皿^U
他にも……

像と仲良し~♪
私は……

鰐に食べられそうに(;o;)
後はゴリラにも(;o;)

お魚さんとも触れあえたよ~♪

私がビッグに!!

見るところ盛り沢山で楽しかった~♪
今東急さんでもやっているので、行って見ようかなぁ~♪
先日、マネージャーと一緒に高尾山に登りましたが、ホテルに戻る途中で高尾山近くにある『トリックアート』に行って来ました♪
トリックアートとは、目の錯覚を利用して壁などにアートしてある事(*^^*)
本当に驚く程、リアルに絵が飛び出てて面白い♪
マネージャー、素敵な方とツーショットですねU^皿^U
他にも……
像と仲良し~♪
私は……
鰐に食べられそうに(;o;)
後はゴリラにも(;o;)
お魚さんとも触れあえたよ~♪
私がビッグに!!
見るところ盛り沢山で楽しかった~♪
今東急さんでもやっているので、行って見ようかなぁ~♪
おみや\(^o^)/
ここ....みんな(staff)連日休暇をそれぞれenjoyしてるため....
☆お土産☆がいっぱぃ!!!!!!!!
おいしぃ(^-^)/
そのなかで面白いお土産が....

【天狗の鼻くそ】笑wwwww
中はこんな感じ....に黒ぃクッキーの中にピーナツがッ!!!!!!!!
これが見た目によらずうまぃ!!!!!!!!
ご馳走さま☆
☆お土産☆がいっぱぃ!!!!!!!!
おいしぃ(^-^)/
そのなかで面白いお土産が....

【天狗の鼻くそ】笑wwwww

中はこんな感じ....に黒ぃクッキーの中にピーナツがッ!!!!!!!!
これが見た目によらずうまぃ!!!!!!!!
ご馳走さま☆
ラフティング\( ◎o◎) /
最近身体を動かしたくて、子供たちとラフティングしてきた さゆみです♪
初めてやってみました

一緒にボードに乗った人たちは仲間です\(^_^)(^_^)/

5月、6月が一番水かさも多く、波も荒いそうで、8月はわりと穏やかな
(o^-')b
…と、思いきや(;゜0゜)

うわぁ〜!!
仲間がぁ〜!!

落ちた(゜Д゜;≡;゜Д゜)

必死で助けてました
((○(>_<)○))
水かさが少ないと、岩が見えてるので、結構危険
(◎-◎;)
でも、こんなことがあると、仲間と深まり、なんか…
一緒に戦った仲間みたいな感じd=(^o^)=b
これは是非オススメですよ
娘にも、母のたくましさを見せておきました
(* ̄ー ̄)

お試しあれ(o^−^o)
高尾山→→ナムコ・ナンジャタウン
高尾山で有名なとろろ蕎麦も食べてきました(^人^)

正直、とろろは美味しかったけど、長野の蕎麦のほうが断トツに美味い!!
ってゆーか、よく食べましたね(^^;
何だか山について何も書いてないΣ(゜д゜;)
翌日は池袋のナンジャタウンの『餃子スタジアム』に行って参りました(*^^*)
餃子がミカを呼んでいる!!
女性からの人気投票No.1に輝いた『包王』の牛とん包!!
肉厚で肉汁ジュルジュルで、感激(*≧m≦*)
あとこんな可愛い餃子も!!
これヒヨコの餃子(笑)
一匹220円
よく見ると…
くちばしがカキピー( ´∀`)b
食べるのもったいな〜ぃ!!と言いながらも、写メ撮り終わったら秒殺だった(..)
11件中、4件しか制覇出来なかったけど、なんだかお腹いっぱいな旅でした
♪( ̄▽ ̄)ノ

正直、とろろは美味しかったけど、長野の蕎麦のほうが断トツに美味い!!
ってゆーか、よく食べましたね(^^;
何だか山について何も書いてないΣ(゜д゜;)
翌日は池袋のナンジャタウンの『餃子スタジアム』に行って参りました(*^^*)


餃子がミカを呼んでいる!!
女性からの人気投票No.1に輝いた『包王』の牛とん包!!
肉厚で肉汁ジュルジュルで、感激(*≧m≦*)

あとこんな可愛い餃子も!!

これヒヨコの餃子(笑)
一匹220円
よく見ると…

くちばしがカキピー( ´∀`)b
食べるのもったいな〜ぃ!!と言いながらも、写メ撮り終わったら秒殺だった(..)
11件中、4件しか制覇出来なかったけど、なんだかお腹いっぱいな旅でした
♪( ̄▽ ̄)ノ
高尾山番外編( ・ω・)
山ガールに憧れて張り切って長野を出発したミカです☆
…が( ̄▽ ̄;)
なんと!! この足元!!

山ガール必須の靴忘れたぁ(ToT)
こんなサンダルじゃ登山できな〜ぃ(泣)
遠足で弁当忘れたコみたいな気分(泣)
哀れに思った神子様が、ナビで検索してくれて、八王子のドンキに寄ってくれました(泣)この時夜の11時過ぎ(・・;)
ここ靴の種類がとても少なく、結局メンズの靴をはくはめに(泣)
無いより全然良い!!
翌朝、ルンルンで山ガール♪

一時間後…

ハァハァ(´Д`)
私の隣で上品に汗を拭く神子…
腹が減っては戦は出来ぬ♪

ごま団子ムシャムシャ…

冷やし胡瓜ボリボリ…

カッパ饅頭ムシャムシャ…
嵐にしやがれで紹介された食べ物制覇してきた♪
あれ?
食べてばっか!?
山の空気も美味しかったしね♪
つづく…
高尾山☆
神子です(*^^*)
月曜日にマネージャーと一緒に高尾山に行って来ました♪

まずはケーブルカーに乗る前に、記念日撮影♪

高尾山駅から数分、有名な『タコ杉』がお出迎え☆

そして、お隣には『ひっぱりタコ』

何か良いことあるかなぁ…!?
また歩く事数分…『浄心門』に到着☆
ここからは、薬王院の聖域☆ どんなささいな殺生も禁止!!

赤い灯篭が続く道を行くと、道が二股に!

左が『男坂』……人間の煩悩の数と同じ108段の石段があって、そこを登ると一段事に煩悩が1つずつ消え去ると言われてるそうな(*^^*)
右が『女坂』……なだらかな坂道
もちろん私達は男坂に!

男坂を進むと、空からポツ…ポツ…
そして、薬王院に到着する頃には雨が!(笑)
(知っている方もいらっしゃるかと思いますが、マネージャーは雨女なのです!
楽しみにしていたりすると雨が!)


マネージャー、私も泣きたい気持ちでした(´θ`llll)
高尾山は天狗に守られたお山で、いたる所に天狗様がイッパイ!!(*○*)!!

そして各社事にお参りをしながら、頂上を目指して出発☆
後は山道を歩き…雨も、降ったり止んだりの繰り返し☆
が、しかし……頂上までもうじき!という感じの所で、またしても雨が…マネージャー……(;・ω・)
ここまで来ると笑うしかないね~とマネージャーが(笑)
そして頂上に到着☆

マネージャーやりましたね☆
次は違うコースで高尾山に登ってみたいなぁ~♪
次こそは晴れにして下さいね☆
マネージャー(笑)
月曜日にマネージャーと一緒に高尾山に行って来ました♪
まずはケーブルカーに乗る前に、記念日撮影♪
高尾山駅から数分、有名な『タコ杉』がお出迎え☆
そして、お隣には『ひっぱりタコ』
何か良いことあるかなぁ…!?
また歩く事数分…『浄心門』に到着☆
ここからは、薬王院の聖域☆ どんなささいな殺生も禁止!!
赤い灯篭が続く道を行くと、道が二股に!
左が『男坂』……人間の煩悩の数と同じ108段の石段があって、そこを登ると一段事に煩悩が1つずつ消え去ると言われてるそうな(*^^*)
右が『女坂』……なだらかな坂道
もちろん私達は男坂に!
男坂を進むと、空からポツ…ポツ…
そして、薬王院に到着する頃には雨が!(笑)
(知っている方もいらっしゃるかと思いますが、マネージャーは雨女なのです!
楽しみにしていたりすると雨が!)
マネージャー、私も泣きたい気持ちでした(´θ`llll)
高尾山は天狗に守られたお山で、いたる所に天狗様がイッパイ!!(*○*)!!
そして各社事にお参りをしながら、頂上を目指して出発☆
後は山道を歩き…雨も、降ったり止んだりの繰り返し☆
が、しかし……頂上までもうじき!という感じの所で、またしても雨が…マネージャー……(;・ω・)
ここまで来ると笑うしかないね~とマネージャーが(笑)
そして頂上に到着☆
マネージャーやりましたね☆
次は違うコースで高尾山に登ってみたいなぁ~♪
次こそは晴れにして下さいね☆
マネージャー(笑)
アコースティックギターユニット♪
店長の友達のトヨダさん!
初めて歌ってる所を見ました♪
駅前[J]にて
アコースティックギターユニットに出演したロスタイムのボーカル
トヨダさん!!
お店で髪を切ってるときは、穏やかな人なのですが、ステージに立てば性格と言うか…
雰囲気がガラリと変わり!!
堂々と歌い上げていました(*^▽^*)
私は初めて聞いたので本当に感動(>∀<●)
また行く約束をして記念に写メ!!
トヨダさんお疲れ様です!
また絶対行きますね(^-^)v
自家製☆マイブーム☆
ほんと....毎日暑いですね....f(^^;
この季節はどうも食欲が....
ってな訳で最近の☆はまりモノ☆

【加藤自家製☆ピクルス】
あっさりと色々なお野菜が取れますよ\(^-^)/
今日は左から“きゅうり....大根....ニンジン....ズッキーニ....ピーマン....セロリ....”
本当に☆簡単★(^o^)v
是非→ビールのおついに....笑★
安曇野いってきました☆
子供たちと、安曇野アートヒルズミュージアムに行ってきた、さゆみです
ガラスに絵を描く
って言うのを体験してきました
絵心のある長女
絵を写して、ガラスに移しシールを剥がします
チョッと絵心のない次女…

この絵は何かなぁ〜
( ; ゜Д゜)
おにぎり?(・_・;?
ビール?(・_・;?
一つ目のオカッパ?(・_・;?
Ψ(`◇´)Ψランドセル!!
えぇぇぇ〜(@ ̄□ ̄@;)
素晴らしい絵の才能
(;゜0゜)
チョッと書き直していただいて…
研磨剤で削って出来たものが
これ

だいぶ書き直したかしらね
(;A´▽`A
いろいろ体験させて、才能を見つけ出したいと思います(笑)
ガラスに絵を描く
って言うのを体験してきました
絵心のある長女

絵を写して、ガラスに移しシールを剥がします
チョッと絵心のない次女…

この絵は何かなぁ〜
( ; ゜Д゜)
おにぎり?(・_・;?
ビール?(・_・;?
一つ目のオカッパ?(・_・;?
Ψ(`◇´)Ψランドセル!!
えぇぇぇ〜(@ ̄□ ̄@;)
素晴らしい絵の才能
(;゜0゜)
チョッと書き直していただいて…
研磨剤で削って出来たものが
これ

だいぶ書き直したかしらね
(;A´▽`A
いろいろ体験させて、才能を見つけ出したいと思います(笑)
☆びんずる☆
今年もたくさんのお客様がセット&着付けをしにきてくれました(@^0^@)
お祭りを見に行く方
お祭りに参加する方
お仕事で浴衣の方
セットしていてワクワクしちゃうね((o(^-^)o))

これからメークバッチリするのかな(o^−^o)
あら!?加藤…
みんなの浴衣姿の写真撮りたかったなぁ〜
たっくさんのお客様♪
ありがとうございました♪
みなさん熱かったですねぇ〜(☆▽☆ )
びんずる!!
今年もやって参りました☆

長野びんずる(`∀´)
今日は1日中ヘアセット、さらし巻き、浴衣の着付け…で追われました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
毎年びんずるで踊ってるアサミちゃん☆
今年も可愛くセットしたよ(*^▽^)


毎年さらしグルグル巻きダヨ♪
仕事が終わってから久しぶりに連に混じってちょっと練り歩きました(°Д°)


みんな良い思い出作り出来たよぅです(^-^)b
来年は屋台巡りしよーっと( ̄0 ̄)
☆ミカ☆
8月3日の記事
びんずるの前夜祭にマヤ一行でやって来ました♪(*´∀`*)ノ
トイーゴの浴衣の女王コンテスト!!
盛り上がってますね(^-^)v
毎年のことながら、皆さん美人揃いですねぇ(○´U`○)
審査の間にフラの皆さんが優雅に登場ー(>∀<●)
短い時間のパフォーマンスでしたが目が話せませんでした!!(>∀<●)ノ
タングラムにて…
先日の休みに、親友とその子供達と一緒にタングラムに遊びに行って来た、神子です(*^^*)
なんでも二歳の子のたっての願い、『ゆかちゃんと、お花摘みがしたい!!』と…
何とも可愛い過ぎる!!(;∀;)
そして探してみたら、良い所が!!
タングラムで、ラベンダー摘みが出来ると!
早速タングラムに出発~♪
ホテルの奥を進むと、ヒマワリがお出迎え☆

でもみんなソッポ向いてる!(笑)
ラベンダーの前に、動物触れ合い広場で寄り道☆
そこにはウサギが二羽☆

オッカナビックでウサギに触るリリカ゚+。:.+。(*´p∀q`) o

そしてメインのラベンダー摘み♪

カミコップに花を摘み放題で500円☆
幼いリリカも一生懸命に花摘みに挑戦☆

最後には花束の出来上がり☆

ラベンダー摘みは7月いっぱいで終わってしまったけど、また来年も来れたらいいな~と思いました ョ´∀`)
なんでも二歳の子のたっての願い、『ゆかちゃんと、お花摘みがしたい!!』と…
何とも可愛い過ぎる!!(;∀;)
そして探してみたら、良い所が!!
タングラムで、ラベンダー摘みが出来ると!
早速タングラムに出発~♪
ホテルの奥を進むと、ヒマワリがお出迎え☆
でもみんなソッポ向いてる!(笑)
ラベンダーの前に、動物触れ合い広場で寄り道☆
そこにはウサギが二羽☆
オッカナビックでウサギに触るリリカ゚+。:.+。(*´p∀q`) o
そしてメインのラベンダー摘み♪
カミコップに花を摘み放題で500円☆
幼いリリカも一生懸命に花摘みに挑戦☆
最後には花束の出来上がり☆
ラベンダー摘みは7月いっぱいで終わってしまったけど、また来年も来れたらいいな~と思いました ョ´∀`)